芳松庵
防府天満宮での初詣⛩️ しっかりと満喫しながら親子の大好きな場所へ ※新年に関わりなく行くんですけどね 大階段の参拝の列がさらに伸びてたことに驚きつつ、知り合いにもしつつ歩く 巳年 ※干支のチェーンソーアートが登場 みなさん真面目に並ばれてるのは日…
防府天満宮まで行ったらよる場所があります もう終わってゆく秋 枯れて落ちている紅く色づいた葉 見納めでの芳松庵 もう冬がやってきてて寒さしかない空気の中 キレイな秋色 まだ落ち切ってない紅葉 1人で行って一服となると怒られるので、庭の様子を写真だ…
やっぱりこの時期は寒い❄️ 昨日は御神幸祭(裸坊祭) 今日は2日目で報賽祭(あとまつり) 天神おんな神輿 御網代くぐり 第1021回 御神幸祭 裸坊祭 御神幸祭の執り行われる昨日と今日の2日間 今年って生配信なかった?? 探しきれなかったのかもですが…
2024年 10月13日 「花神子社参式」 防府天満宮 https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2024/10/15/173500 参拝は人も多いので今回は回避して、天満宮といえばな場所へ⛩️ 芳松庵 花神子社参式 奉祝茶会 花神子のほうに注目が集まる時間に…
何年ぶり?? もう50歳ですしあと何回行けるか(・_・; そういう気持ちもある 夏の風物詩 たまたま娘も友達と行くと言うことで、便乗するように3人で防府天満宮まで⛩️ 浴衣の人が多い こんなに多かったっけ?? 防府天満宮 屋台の誘惑もありながら人を避けて…
ゴールデンウィーク目前な先日 親子で休みだった日 防府天満宮 防府天満宮に行くと恒例 ※僕は恒例にしてつもりはないのですが・・・ 大階段の中程 娘がいると確実にいく場所 芳松庵 花回廊が開催中 芳松庵の入口も花が飾られて日ごろとは違う雰囲気を感じら…
ゴールデンウィークは防府では幸せますウィーク シャッター商店街 幸せます通り か ら 防府天満宮 歩いては行ってない先日ですが、雨上がりの晴れた空に娘と車で行ってきました( ^ω^ ) 防府天満宮 コロナ禍をぬけて「花回廊」が始まっているので、平日なら人…
先日の雪の積もった天満宮⛩️ https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2024/01/25/173200 階段を降りて 階段は滑らないように気をつけつつ降りていく 龍も雪には勝てない?? 娘がいない日に行くと怒られるのですが、雪景色のタイミングで行くこと…
昨晩からの雪❄️ 防府も白くなって凍てました 雪が積もると行きたくなる 吹雪いてた空が落ち着いたタイミングに出発して、道路の雪も溶けていたので車で普通に行ってきました 雪景色の前に・・・ 春が訪れはじめてる ひょっこり梅 天満宮に到着した時は晴れて…
昨日からの雪 今日も雪が降る❄️ 白い世界を写真に撮りたいと思い準備 僕は休み 娘も休み 当然ですが寝てる娘は起きません いざっと思いたったまでは良かったものの、雪が凄い勢いで降りはじめたので待機d( ̄  ̄) 絵を描く_φ( ̄ー ̄ ) いい感じな自画自賛 空…
1月3日 雨だった故郷を親子で歩く 肌寒い❄️ 防府天満宮 https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2024/01/04/175700 2連休だったのだか2日とも天満宮に行くという、お正月あるあるな感じだった日(^◇^;) 雨の影響を感じる境内☔️ 参拝 福みくじ…
昨日のブログでの掲載に写真を編集することを諦めたことで、1日延びて4日の掲載となった新年2度目の天満宮⛩️ 雨なので悩むかと思った娘ですが出かけると言い切って出発することになり 閑散とした商店街を抜け 傘をさしてな散歩 2日と同じとは思えない景…
1月3日 友達たちが来る予定はなくなり暢気な連休 午前中は家で過ごし 年賀状を描き進めつつも細かいことはできないので雑めな年賀状となりつつ(・_・; 色ぬり開始 水彩絵具とペンを利用して、2024年の最初の作品として完成が見えてきつつd( ̄  ̄) 外は雨…
昨晩は地震の影響もあり夕方から夜までお正月番組が中止となり、ニュースで被害の状況や大規模な火災の映像が流れる 気になった津波 続く余震 テレ東『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』 こういう時だからこそ有り難かった。 情報としては知りたいし心…
※昔と違って裸の人は溢れません 2023年 11月25日・26日 防府の熱気が溢れた2日間で、参加するわけではない僕もテンションが高く過ごしつつ(๑>◡<๑) 第1020回『防府天満宮 御神幸祭』(裸坊祭) 『わっしょい兄弟!!』 大人も子供も大きな声が…
秋晴れ で の 防府巡り 毛利邸https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2023/11/21/183400 秋も深まって紅葉も進んできてる 防府天満宮 準備が進んでいるのを感じつつ 毛利邸を後にしてから目指すは防府天満宮なのですが・・・参拝もすることなく…
夜の寝る時間が遅くなり ももいろクローバーZの15年を振り返る 『あちこちオードリー』 12年ぶりのオードリーとの共演で初共演の衝撃(笑撃)映像から、フルバージョンの自己紹介に禁断の話から結婚やこれからなどなど( ^ω^ ) もう大爆笑 結果として朝の…
防府天満宮 と い え ば 我が家 で は 芳松庵 参拝もして書き初めもして、既に新年を楽しんできてここに寄らないことはない親子d( ̄  ̄) 芳松庵 堅苦しい場所でもないですし畏まることもなくで、ゆっくりと芳松庵ではお抹茶を楽しめます( ^ω^ ) 新春 な 飾り…
防府天満宮 で の 初詣⛩ で は 我が家の恒例 此処じゃないと書かないので始まった書き初めですが、僕はずっと干支を描いてます_φ( ̄ー ̄ ) 鉛筆 を 忘れ 久々の下描きなしd( ̄  ̄) 卯 年賀状でも描いてるデザインではあるのですが、バランスが難しいのも感…
防府天満宮 で の 御網代輿くぐり で 祭りの余韻 を 感じて⛩ 防府天満宮といえば芳松庵ということで、このタイミングだからこその紅葉を撮影に寄ってきました( ^ω^ ) 芳松庵 キレイな秋があふれて溢れてきてて、もう秋から冬へとうつりゆく季節を感じながら…
防府天満宮⛩ か ら 芳松庵 1人で行くと抹茶をいただくこともないので、緑がキレイな庭を満喫してきました( ^ω^ ) まだ咲いてます 緑 紅葉も透き通るような緑でキレイで秋とはまた違う癒しをくれます( ´ ▽ ` ) 晴れてる と き の 散歩はいい 心地いいペース…
防府天満宮 と い え ば 芳松庵d( ̄  ̄) コロナ禍で火曜日が休みであることが多い芳松庵ですが、2連休がもらえるようになった娘は大好きな場所へ( ^ω^ ) 芳松庵 平日でもあり少ない人出だったこともあり、ゆっくりな時間を過ごすことができました( ^ω^ ) 抹…
書き初め 描き初め の その後 防府天満宮といえば寄らないことのない場所に、新年ですし挨拶も兼ねて 芳松庵 門松も飾られて抹茶を飲まれる家族も多くって、いつもの雰囲気と違って、どことなくピシッとしたような気持ちで一服 『あけましておめでとうござい…
昨年 は 新型コロナウイルス感染拡大 で の 中止 2022年は?? あるかないかも未確認でしたが、やってそうな気がするというだけで行ってみました( ^ω^ ) 書き初め やってます 残念ながら梅茶の接待はなくって、テーブル1つに1席というソーシャルディス…
仕事に向かう前 に 寄ってしまう 防府に住んでいるからなのか、御神幸祭(裸坊)の後だからか足が向かうようですd( ̄  ̄) 防府天満宮 思ったより余韻が薄いのは、昨年と同じく神輿が出ていないこと、御網代くぐりもなく、天神おんな神輿も中止で境内は静かで…
昨日 の 午前中 に 散歩 体調が微妙なわりに動きたがるので、洗車をしてから久々に少し長めの散歩♀️ 防府天満宮 歩くとうっすらと汗をかきくらいのいい天気で、秋を感じつつ紅葉を愛でにではなく・・・秋といえば?? 『第66回 防府菊花展』 開催期間:令…
例年だと1月に開催される成人式が、本年度は新型コロナウイルスの影響から延期d( ̄  ̄) 5月3日 ゴールデンウィーク真っ只中での開催となった防府市ですが、リモート(配信)でとなり、娘は着付けはして写真を撮ることにd( ̄  ̄) 8:00予約 の 着付け …
久々 の 散歩 で 快晴 の 祝日 防府の街を暢気に歩いていくと、シャッター商店街の姿や、昔の遊び場の変化も感じながらの散歩( ^ω^ ) 防府天満宮⛩ 先日は大雪での白と紅という写真でしたが、春を感じる暖かさに誘われて満開の梅を愛でに来ましたd( ̄  ̄) 満…
でもない で す が ゆっくり 防府天満宮 芳松庵 通常はコロナウイルスの影響から火曜日が休みで娘の休みと重なってることもあり、牛替神事のタイミングでの開店中( ^ω^ ) 普段 よ り 暢気 な 親子 奥の茶室の縁側のような場所で鯉を見ながらお抹茶を一服いた…
珍しく引きこもらない親子 僕は休み 娘も休み 家にいない親子な火曜日 防府天満宮に行ったのですが、その前に・・・ 娘を紹介状をもらっていた内科へと連れていき、診察の結果・・・治ってきてるようで抗生物質の薬を処方されてきた娘d( ̄  ̄) 寒い❄️ 防府天…