LIFE is medaka

閏年を超えて50歳を迎えた僕と、大人な女性とはほど遠くオタク一直線の娘の、かなり変わった父子家庭な日常を、僕の描くイラストや写真と共に赤裸々に綴いくブログ。

散策🚶

2024年 11月30日まで開館

もう閉館中となってます

 

オープンから23年8ヵ月

2024年12月1日から2025年夏頃まで休館

 

関門橋もキレイに見える

f:id:illust_and_meda0301:20241201221445j:image市立しものせき水族館「海響館

 

午前中の水族館を満喫してから、空腹とともに何を食べるかを気にしつつ下関に来たのでね🐡

 

 

カモンワーフ

 

フグf:id:illust_and_meda0301:20241201221610j:image大・中・小

 

唐戸市場での昼食の可能性はないので散歩しつつ

 

唐戸市場

此処から娘の目的は違う場所

 

 

はちみつ🍯

わらび餅

 

試食

 

何を買うでもなく(^◇^;)

 

昼食へ

 

 

水族館を越えて反対方向へと進む

 

 

ロンドン名物の赤い2階建てバス

「Routemaster」f:id:illust_and_meda0301:20241201221655j:image

 

下関に来て何年だろうと思うけど、何か整備しないと朽ちていくばかりなのもと思いつつ、その姿から伝わるものもあるかもとも思う(・_・;

 

正面も好きf:id:illust_and_meda0301:20241201221837j:image

 

 

はい!からっと横丁

 

娘が小さかった頃に行って以来

大人が行くというより家族連れで楽しい場所

 

寄ることはなく素通り

 

 

Jolly-Pastaf:id:illust_and_meda0301:20241201222232j:image

下関まで来ましたが昼食は此処!?

 

建物というか店舗がオシャレ

 

僕が小学生の頃に来た同じ場所は違う店舗だった気がするので、中が入れ替わっての今なんだろうなぁ

 

 

頼んだのは??

f:id:illust_and_meda0301:20241201222502j:imageグリルチキンの焦がし醤油ソース

 

珍しく明太子とかペペロンチーノとかではない

娘に食べ終わりを待ってから出発

 

ゆっくりと食事をして出発

 

 

水族館周辺は様々な景色を楽しめます

戻ってきた海響館f:id:illust_and_meda0301:20241202073246j:image

 

 

昼食を食べたら再び海響館へと戻って満足いくまで海響館を出ることはない親子なのでした🐬

 

 

再入場f:id:illust_and_meda0301:20241202074706j:image

チケットのQRコードでスムーズ

 

 

では・・・ブログではメインが今からですかね