LIFE is medaka

閏年を超えて50歳を迎えた僕と、大人な女性とはほど遠くオタク一直線の娘の、かなり変わった父子家庭な日常を、僕の描くイラストや写真と共に赤裸々に綴いくブログ。

野外にある特別保護区🐧

2024年 11月30日まで開館

※現在は既に休館中

 

オープンから23年8ヵ月

2024年12月1日から2025年夏頃まで休館

 

市立しものせき水族館「海響館

 

ペンギン村は本来ですと3つのゾーンがあり

 

f:id:illust_and_meda0301:20241206082557j:image

 

亜南極ゾーン

温帯ゾーンの特別保護区

 

改装工事の関係で「ふれあい広場」は閉鎖中

 

 

亜南極水槽https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2024/12/05/171800

 

 

亜南極水槽を満喫してから、そのまま2階へと階段を上がって行く🚶

※途中にはペンギンを更に知ることができるラボがあったり、ペンギンになれる場所も🐧

 

 

温帯ゾーン

f:id:illust_and_meda0301:20241205213755j:imageフンボルトペンギン特別保護区

 

 

野外にて生活

冬場は寒いです❄️

 

フンボルトペンギンf:id:illust_and_meda0301:20241205214049j:image

 

岩とサボテン

四季の変化

 

巣にも最適f:id:illust_and_meda0301:20241205214433j:image

 

 

人には寒い屋外でしたがペンギンたちは、それぞれに過ごしていて見ていても飽きない( ^ω^ )

 

 

f:id:illust_and_meda0301:20241205214521j:imageなに見てるの??

 

展示エリアには土が敷き詰められゴツゴツとした岩があり、プールに打ち寄せる波をつくるなど、野生に近い環境下で暮らすフンボルトペンギン


寒いけど泳いでるf:id:illust_and_meda0301:20241205214532j:image

 

流れるプール(水槽)

 

行くたびに違う景色が広がる

プール周辺が多めでした

 

寒くない??


上から見下ろすf:id:illust_and_meda0301:20241205214526j:image

 

ペンギンのような時間の過ごしかたはしてみたいけど、泳ぐことは出来ないなぁ

※寒いのは苦手です

 

プールの上に整列f:id:illust_and_meda0301:20241205214721j:image

 

 

カップル??f:id:illust_and_meda0301:20241205214603j:image

 

亜南極とはまた違う環境での生活


f:id:illust_and_meda0301:20241205214607j:image

 

 

ぐるっと廻って僕が好きなペンギン村を満喫

 

 

来年の改装後にどうなっているのかも楽しみしつつ、ブログはまだ水族館の様子がつづきますm(_ _)m