LIFE is medaka

閏年を超えて50歳を迎えた僕と、大人な女性とはほど遠くオタク一直線の娘の、かなり変わった父子家庭な日常を、僕の描くイラストや写真と共に赤裸々に綴いくブログ。

SDGs

水族館の親子の様子が伝わるブログ

写真も多いので編集が大変

 

ペンギン村も過ぎて残るはイルカとアシカです🐬

 

2024年 11月30日まで開館

※現在は既に休館中

 

オープンから23年8ヵ月

2024年12月1日から2025年夏頃まで休館

 

市立しものせき水族館「海響館

 

 

海響館といえばイルカとアシカによるイベントなのですが、平日でも3回の公演が行われていますd( ̄  ̄)

※3回のアクアシアターのうち2回を観覧

 

f:id:illust_and_meda0301:20241208063315j:image

 

午前中は小学生の修学旅行

午後は中学生の修学旅行

 

平日だったので少なめで観やすい

 

 

賑やかさというか盛り上がったのは中学生のほうが、さすがに大盛り上がりで観ていても温度差があって盛り上がる(๑>◡<๑)

 

 

ここからは暢気にじっくりと見ていくので、イベントの時間だけは気にしつつ海響館を楽しんでいきますd( ̄  ̄)

 

 

f:id:illust_and_meda0301:20241207212955j:image「ビーチセイバーズ~Sealion Dolphin Globe show~」

 

 

Sealion=アシカ
Dolphin=イルカ


Globe=地球
show=ショー

※頭文字を並べてSDGsとなっています

 

 

今回は、SDGsを取り入れた内容

 

アシカ・イルカ・トレーナーがビーチセイバーズとして海の生き物の安全を守るというオリジナルストーリー

 

整列してますf:id:illust_and_meda0301:20241207214109j:image

 

海洋ゴミの問題

ビーチセイバーズが集まって朝の見廻り

 

f:id:illust_and_meda0301:20241207214152j:image自己紹介のようにイルカのジャンプ🐬

 

異常がない(ゴミがない)ことを確認

 

技も多いf:id:illust_and_meda0301:20241207215335j:image

 

今日からの新人隊員が居ない!?

初日から遅刻

 

アシカが遅刻してやってきて謝る姿がかわいい

 

アシカの遅刻f:id:illust_and_meda0301:20241207214242j:image

 

アシカの活躍

※来年のアシカの展示施設が楽しみ


輪投げf:id:illust_and_meda0301:20241207215003j:image

輪投げの距離など公演ごとで変化

 

観客からの拍手でアシカの遅刻は無罪放免

 

 

海の生き物の安全を守るために結成されたビーチセイバーズとして、アシカ・イルカ・トレーナーがビーチをパトロール

 

 

Kiss💋f:id:illust_and_meda0301:20241207215529j:image

 

イルカとアシカの連携

 

※動画からの切り出しもありながらとなります

f:id:illust_and_meda0301:20241207215638j:image

アシカの合図でイルカが飛ぶ

海峡を舞うf:id:illust_and_meda0301:20241207215738j:image

 

 

最前列のお客さん

1人を選ぶ

 

合図を覚えてもらってイルカとの共演

※ホントに羨ましい

 

f:id:illust_and_meda0301:20241207220206j:image

 

このままイルカが飛ぶんですよ🐬

 

f:id:illust_and_meda0301:20241209193450j:image

 

さすがに中学生の修学旅行では大盛り上がり

 

 

こういうのって最高の思い出になって心に残っていくんだろうなぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

この間にアシカに異変が!?

 

性別が変わった!?

大きくなった!(◎_◎;)

 

当然ですが別の個体です(笑)

 

再登場というのか??f:id:illust_and_meda0301:20241207214842j:image

 

 

そんな中、ビーチに漂流ゴミ(海洋ゴミ)が迫っているとの警報が流れる。イルカとアシカが協力して漂着した海洋ゴミを回収

 

 

様々な海洋ゴミ🗑️

それぞれのゴミ箱に仕分けして入れ

 

リサイクルゴミf:id:illust_and_meda0301:20241208065631j:image

海だけじゃないSDGs

 

無事に任務が完了

 

f:id:illust_and_meda0301:20241207221208j:image

 

ここからが大盛り上がりで大技の連発


飛び出しf:id:illust_and_meda0301:20241207221200j:image


くるっと回りf:id:illust_and_meda0301:20241207221212j:image


f:id:illust_and_meda0301:20241207221205j:imageお腹を上に着水

 

ビーチセイバーズによって海の安全が守られ、喜びをみんなで分かち合う

 

凄いなぁf:id:illust_and_meda0301:20241207222227j:image

僕なんて腕立て伏せすら微妙

 

 

約20分という時間に様々なジャンプや動きが盛り込まれてて、写真は2回分で構成してるのでてんこ盛りです🐬

 

 

背面ジャンプf:id:illust_and_meda0301:20241207220358j:image

 


f:id:illust_and_meda0301:20241207221518j:image

 

3回の公演うちの2回を観覧しましたが、同じ内容の中に組み込まれるジャンプやアシカの技が違うので見ていても飽きることはない☺️

 

f:id:illust_and_meda0301:20241207221628j:image

海響館でしか見れないジャンプもあり
f:id:illust_and_meda0301:20241207221632j:image


くるっと回るf:id:illust_and_meda0301:20241207221526j:image


華麗f:id:illust_and_meda0301:20241207221514j:image

 

※ジャンプの順番や構成は実際とは違ってます


f:id:illust_and_meda0301:20241207221523j:image2頭が同時に飛ぶ

 

 

最後は上に吊られたボールまでの高いジャンプを披露ということで、観覧席からオリンピックのような手拍子が響く👏

 

 

もう飛んでますf:id:illust_and_meda0301:20241207221749j:image

 

大団円での終演

修学旅行もあって歓声が大きかった

 

盛り上がりました

 

f:id:illust_and_meda0301:20241208065854j:image最後までファンサ

 

 

親子にとっては最後の海響館でいつまでも見ていたいとも思いつつ、再び館内を楽しんでいきますd( ̄  ̄)

 

残る海響館でのブログはあと1となります

ここまで長くなるとは(^◇^;)