『あーあーマイクのテスト中・・・あーあーう・ゔぅん』
『本日は機械戦隊・・・うんっ・・・暴太郎戦隊ドンブラザーズファイナルライブツアーへようこそお越し下さいました』
『録音録画の注意事項・・・やらかしたらつまみ出さされることもあるから注意してね』
立たない
声は出さない
扇子🪭
ペンライト
『イロイロ言ったけど全部大切なことだから気をつけてね』
マスター(五色田 介人/ゼンカイザーブラック)
か
ら
の
最後のアナウンス📣
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブツアー2023』
2023年 5月20日 10:00開演
※ここからは座席が前だったことでテンション高めな男のネタバレしかない内容となってます。
『NO MORE イベント泥棒』
第一部 開演 『じごくさいばん』
不穏な音楽
か
ら
ヒトツキが登場
で
『残る相手はお前らだけだ!!』
桃井タロウの声が響く
6人がステージに並ぶ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆←生の本人(役者さん)が観れる喜び🤩
『アバターチェンジ!(ヨオー!ドンドンドンドンブラコ!)』
薄い幕に映される変身シーンで幕が上がって、キメポーズと共に変身姿が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
戦闘員
vs
ドンブラザーズ
さすがのアクションが展開して、合間での掛け合いも楽しくって(๑>◡<๑)
最後はドンモモタロウの強さが引きたつ1人舞台にて鬼退治👹
傍若無人
に
お供に攻撃
『観客ども、お前たちとも縁が出来た。
これからはお前たちも俺のお供だ!』
暗転
暗転の間にセット転換がぶぁっと展開して、なんだか煙と共に不穏な雰囲気になりつつ・・・
煙の中から桃井タロウが・・・此処はどこ??
ドンモモタロウの傲岸不遜な俺様ぶりに対する裁判ということで被告として桃井太郎が入ってくるΣ(・□・;)
地獄裁判!?
が
裁判を説明
で
も
口を挟む(笑)
『前口上はいいから早く始めろ!!』
検察官としてソノイが登場!(◎_◎;)
カッコいいなぁ
罪状が読み上げられ📃
『人類史上、類を見ない傲岸不遜な態度で多くの人の心身を傷つけた』
桃井タロウを訴えたのは!?
原告は桃谷ジロウ(笑)
訴えたはいいのだが押され気味なのはいつもなことで、あなたは強すぎるんですよ!!って(笑)
弁護人は猿原真一(・・;)
『お前が俺を弁護するのか、ありがたいが俺に弁護はいらん!!なにもしてないからな!!』
『君は黙っていろ。桃井タロウ。そういうとこだぞ』
弁護側の証人
鬼頭はるか
犬塚翼
雉野つよし
ソノニ
ソノザ
脳人3人のフルネームが初解禁
総出演で展開していく地獄裁判で、有罪になれば、灼熱、針山、釜茹で??の刑となるらしい😱
証人の2人が・・・大切な仲間だと証言d( ̄  ̄)
す
る
も
『お前たちさっきから聞いてれば仲間仲間と言ってるが、お前たちはお供だ!!』
『謙虚さを持て!!』『素直になれ』
VTRもありつつ
懐かしい映像で桃井タロウが原因でヒトツキになる様子が流れる(笑)
弁護??
検察??
検察側と弁護側のどっちが守ってるのかわからない展開もありつついつものわちゃわちゃ展開(笑)
犬塚翼は地獄でも逃亡犯ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
休廷
曲が流れワイワイとセット展開
で
喫茶『どんぶら』
マスター・・・変身しとる←不思議と違和感がない
ドンムラサメ!?
は
メイドさん??
声が大人になってるしマザーは!?←イロイロ説明が(笑)
注文はとるものの水しかないということで、『なんで注文を聞いた!!』
なにをします??
『しりとりでもしますか!?』
始まりはしたものの『ん』で終わりまくりながら、犬塚翼の番まできて・・・『ラーメン』とか『ラーメンのホニャララ』と『ん』が連発し最後は警察に追われていく💬←ソノイに回らず
開廷
裁判
緊急動議!?
犬塚翼の誰でも誘う問題
VTRで流れる。犬塚から はるかへの誘いの言葉❤️
鬼頭はるかへの言葉の意味
ソノニの嫉妬
が
ヒートアップ
女同士の戦いへと発展!(◎_◎;)
桃井タロウも変身してヒッチャカメッチャカな展開になっていく(笑)
女性2人に負け落ち込む😞
犬塚翼は・・・ソノニにフルネームを言えと言われるも、警察からも女性からも逃げる男ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
猿原真一がなんだかんだと無職であること問題
『ここで一句』←これで逃げれるのは凄い
雉野つよしが3回もヒトツキのなるというヒーローらしかなる問題・・・『Gーロッソを吹けると4回よ』
追い込まれる雉野つよし
に
異変が・・・ヒトツキに!?
犬塚翼との友情でなんとか耐えd( ̄  ̄)
結局
裁判
の
判決
は!?
ソノイが緊急動議は自分を訴えるという展開で、再現VTRとなって、変身を解いた姿で『よーーーいスタート』
Twitterより拝借
桃井タロウ
ソノイ
の
イチャラブ
で
デュエット
『月ノミゾ知ル。』
歌もダンスもですが、舞台上にいるメンバーのちょこちょこした小芝居も目に入りつつ( ^ω^ )
番組が終わってからLINEの返信が来ないという(笑)←なんなら本人の名前まで(笑)
もう・・・ソノイからの愛
『LINEの返信が出来なかったのは犬塚とサウナに入ってたときだな』
余計
な
波紋
ソノイの嫉妬(笑)
そこに・・・王冠のようなヒトツキ??
あれよあれよと戦闘😯
そこに・・・
『王様戦隊キングオージャー』
5人の王様がステージに登場して怪ジームと戦う展開となり、ドンブラザーズと共闘する( ^ω^ )←声で本人出演も胸熱
怪ジームを倒し去っていくΣ੧(❛□❛✿)
なんだかんだと仲がいい9人がいて、今日くらい素直になって言っていいんですよ桃井さんd( ̄  ̄)←好きなら好きと😊
『ドンブラザーズのことは・・・こと・・・は・・・すすす好きじゃない・・・』
死ぬ(笑)
雉野!!
脈・・・ありません(笑)
嘘をつくと死んでしまうという桃井タロウ。。。
そこに・・・
判決が出ない裁判に業をにやした閻魔大王がヒトツキとなって襲いにやってくる😱
桃井タロウは死んでる⚰️
8人が変身してヒトツキと戦闘員との戦いが始まるが、ヒトツキが強い
そこに!?
客席
か
ら
ゼンカイザーブラック
ドンムラサメ
が
登場
通路からステージに駆け上がって豪華な戦闘(๑>◡<๑)
『カブトムシのギィちゃんが戻ってきたぞ!!』
『ギィちゃん』・・・生き返る桃井タロウ
(パーリィタイム!オミコシフェニックス!)
ゴールドアバターチェンジ!
(ヨオー!ドンドンドンドンブラコ!ドンフェスティバルタイム!)
『ゴールドンモモタロウ』に変身(๑>◡<๑)
ゴールドンモモタロウ&ソノイの技が決まる(๑>◡<๑)
『お供たち名乗りだ!!』
完全無欠の鬼退治!
ゴールドンモモタロウ!
よっ!天下無双!
よっ!ムッキムキ!
ウキ世におさらば!サルブラザー!
よっ!オニに金棒!
漫画のマスター!オニシスター!
よっ!ワンだふる!
逃げ足ナンバーワン!イヌブラザー!
よっ!トリッキー!
トリは堅実!キジブラザー!
超一龍!
アチョー!
覚醒…ドンドラゴクウ!
清廉潔白完全主義!
ソノイ!
美しい花には棘がある…
愛を知りたい!ソノニ!
思い込んだら一直線!
ソノザ!
上手に目覚めた!
ドンムラサメ!
秘密のパワー!
ゼンカイザーブラック!
ハーハッハッハッハッ!
あ、あ、暴太郎戦隊ドンブラザーズ!
ドンドン行くぜ!
此処からはアクションの展開が早くなり、クライマックスに向かって、それぞれのキャラクターの見せ場の連続(๑>◡<๑)
ソノニは『翼、翼』って探しつつ
戦闘中
も
関係なし
戦闘の間すら関係性が面白い
お約束なヒトツキの強さに押され気味な展開(・_・;
『おい!!会場のお供たちもペンライトや扇子、手を叩いて俺たちに力を貸せ』
『もっとだ!!』
必殺技の展開
も
カッコいい
ライティング
と
素晴らしい演出
抱腹絶桃・フェスティバル縁弩
変身が解かれ
それぞれに役柄としてのいい挨拶をされつつ、犬塚翼・・・しりとりを再開(笑)今度はしっかり回って行って・・・
ど、、、ド、、、
桃井 タロウ『ドンブラザーズ』
わちゃわちゃしながら素敵な物語となって終わっていく第一部となっていてさすがは井上 敏樹さんの脚本でした(๑>◡<๑)
『じかーーい、次回・・・』
第二部の予告を鬼頭はるかがするという展開で、🙆♀️??🙆って客席に聞きつつ・・・大成功な予告( ^ω^ )
第一部の終演
10分間の休憩
娘は飲み物を飲みにロビーへ行き
第二部の開演
『Don!Don!笑え笑え!トークショー!& DON!音楽祭』
幕が上るとカッコよく全員が揃って立っている💃
オープニング『俺こそオンリーワン』
オープニングのダンスからスタート🕺
マジレンジャー/マジイエロー役
ゴーバスターズ/ビートバスター役
進行アシスタントのおねいさんも登場
で
第二部が始まっていくd( ̄  ̄)
『『俺こそオンリーワン』の歌詞『わやくちゃ』が山口県の方言って言うことですが、使います??』
『どんなときに使いますか??』
声出し禁止で答えられない・・・『こんなにわやくちゃにしてから』←『こんなに“めちゃくちゃ”にして』みたいな感じですね。
県外は何処から来てるか・・・手を挙げてもらい
翌日の公演の福岡からも!?
神戸からもいた∑(゚Д゚)
『ここ山口県でのファイナルツアーは、ゴーバスターズ以来10年ぶりということです』
『前回の僕も来ていた公演に参加されていた方っていますか??』
数人いる!(◎_◎;)
『G7 HIROSHIMA(G7広島サミット)2023開催中ということで、こんな企画をやりますd( ̄  ̄)』
『ドンノーサミット』
お題を決めて話し合いをする企画
で
今のタイミングで周南だからこそな企画
お題出したい人🙋
先ずは犬塚翼からのお題『好きなおでんの具』
『ちくわ』
桃井タロウとしては白滝が好きとなっているけど、僕(樋口幸平)はちくわ』
鬼頭はるか
雉野つよし
『だいこん』
ソノニ『はんぺん』
ソノイ『たまご🥚』←だったはず
うずらの卵が入ってる練物とか様々な具材と好きな理由が飛び交うという、まとまるともオチがつくとも思えない状況(^◇^;)
犬塚翼『まとまりました。・・・僕は・・・糸こんにゃくが好き』
つづいて。
ソノザ『もし世界が明日終わるとしたらなにがしたいか??』
イベントで大きなお題が!(◎_◎;)
ソノニ『(世界が終わらないように)なんとかする』
桃井タロウ
『大切な人や好きな人に会いに行きたい(一緒に過ごしたい)』
鬼頭はるか
雉野つよし『家族と過ごす』
桃谷ジロウ『高いところに登る』
ソノザ『最後に何度もドンブラザーズを観る』
『桃井タロウの嘘を見抜け』
桃井タロウが嘘をつくと死ぬということから、2択の問題を桃井タロウが出して、みんなで間違ってると思う方の答えを当てるd( ̄  ̄)
その答えを桃井タロウに言ってもらい見事に嘘を見抜いてたら桃井タロウは嘘をいうことで死ぬというややこしい企画(^◇^;)
周南
で
は
波乱
(笑)
好きなサンドイッチの具は??
『明太子』
『たまご』
の
2択d( ̄  ̄)
イロイロと話し合いつつも呆気なく好きなのは『明太子』だろうと決めて、答えは嘘を答えるので『たまご』なりd( ̄  ̄)
しかし・・・
『好きなのは・・・明太子!!』
そう・・・ここで桃井タロウが言うべきは『たまご』と答えて死ぬことであったはず😅
主人公が規格を把握できてない!?
爆笑の1問目となったのですが、商品は次回の公演地での豪華なスイーツ🍰←どうなる!?
『次の問題で正解したら豪華スイーツということにしましょう』
更なる波乱の第2問
『好きな季節は、春か秋か』
これはいい問題d( ̄  ̄)
春と秋という1年で過ごしやすく、誕生日は秋に近いしと質問が飛ぶ( ^ω^ )
春の撮影の様子はどうだった??
『緊張してた??』
『緊張してたのは冬のほうで春には映画の撮影とかでもう緊張はしてない』
秋を好きなのでは??
答えはまとまりつつ
『春』『秋』と混在!?
『春』の答えでまとめるd( ̄  ̄)
『俺の好きな季節は・・・季節は・・・『秋』』
言いながら死んでいく桃井タロウ。。。
これは演技の問題??
企画の理解の問題??
『反省会しよう』(笑)
判定がややこしくなっていくステージで、春が好きなのか秋が好きなのかってなりつつ、誰も企画が解ってなくグダグダになり(笑)
好きな季節は『春』なので問題的には不正解となるのだろうが、なし崩しにスイーツゲットとなり(笑)
ホントに素の姿がハプニングと共に垣間見えて、おもしろかったトークショーとなりました( ´ ▽ ` )
『ここからは気を取り戻して・・・戻せてませんが・・・大音楽祭を開催したいと思います』←カミつつ言い切る(笑)
タロウ『永縁フェスティバル』
な・な・な・なんと!?
袖の花道を左右に分かれる形で歩いてこられる(๑>◡<๑)
目が合うどころかファンサの嵐
で
もう手を振りまくり
に
曲が入ってこない(^◇^;)
猿原真一の声にしない口パク(笑)
屈んで目を見て手を振ってくれたり、僕らの前の席のガチなファンへのファンサの流れ弾も飛んできたりで、誰からのファンサも受けてしまう(๑>◡<๑)
犬塚翼
ソノイ←とにかく手を振るにもカッコいい
ソノニ←何をしててもカワイイ❤️
はるか『Try it!』
桃井タロウの足の長さΣ੧(❛□❛✿)
投げキッスが飛んできた桃井ジロウ😘
しっかり手を振ってくれる雉野つよし
ソノザ編集長は全力ではるかの応援📣
トークショー以降はファンサもしてくれながらで、近い席だったことでファンサな様子も見れて、僕の前の席のガチファンのメッセージボードの効果が凄いのも感じつつ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最後の挨拶
周南は子供たちも多かったようで嬉しそうで子供たちへ向けた、これから先に繋がっていく言葉を話されてたり、ドンブラザーズという作品への感謝とこれからもよろしくお願いしますで溢れていく( ^ω^ )
さすがに小さい子はグズつく感あり
で
し
た
が
素敵な言葉が溢れた挨拶でした
これから素敵な縁にいっぱい恵まれて、それぞれがヒーローやヒロインになってほしいですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最後も袖の花道まで来て全員から更なるファンサが飛んでくる
遠くも近くもしっかり手を振り指でハートを作っていた桃井タロウ
目を見ながら手を振るソノニ・ソノイ
猿原真一は屈んで手を振ってくれ
ソノザ編集長
鬼頭はるか
と
も
お手振りしつつ
雉野つよし
しっかり足下になる親子にも目を合わせながら手を振ってくれて感謝です
犬塚翼
真横に座って目を合わせてくれる桃井ジロウ
最後は・・・全員で手を上げての一礼m(_ _)m
『これでお前らとも縁ができたな』
幕が下りるギリギリまで手を振ってくれて大きな拍手で終わったファイナルライブツアー周南公演でした(๑>◡<๑)
第二部 終演
周南公演後のTwitterより
グータッチ会へと繋がるのですが、時間の都合もあり参戦はしないで下関に向かって出発となりましたd( ̄  ̄)
山口公演
次回
は
10年後??
そんなに待てるかなぁ(・_・;
また
いつか。。。
出演者の方々
スーツアクターの方々
スタッフの皆様
関わった全ての皆様
山口での公演・・・ホントに感謝ですm(_ _)m
ありがとうございます😊