大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年である『信』と500年にも及ぶ戦の先と中華統一を目指す若き王『嬴政』の壮大な物語( ^ω^ )
紀元前
中国春秋戦国時代
壮大なスケールの漫画を原作とした実写映画で、2019年の1作目から3年・・・夢のつづきがはじまる🎬
『KINGDOM II』
遙るかなる大地へ
原作の物語を進みながらなので、いったいなん作品まで制作して、原作のどこまでを入れ込んで完結とするのか・・・原作も進行中な長い物語なだけに気になりつつ
※ここから先はネタバレでしかない本物の戦場となりますので、覚悟をして赴いてください⚔
前作のあらすじ
が
流れていく
秦王
の
嬴政
の
部屋
紀元前の中華の状況も含めつつ今作へと繋がっていくので、分かりやすく物語に入っていきますd( ̄  ̄)
不穏
な
動き
暗殺者が2人王宮の奥まで侵入され昌文君が率いた警備隊すら、倒されていき追い込まれる嬴政(・_・;
信
と
河了貂
が
登場
で
救う
暗殺者は死の間際に伝説級の暗殺者「蚩尤」の存在を匂わせ命を落とす(・・;)←伝説の内容も凄いが暗殺者とのアクションも凄い
暗殺への対処で3人が揃って近況を話しつつだったが、隣国である「魏」が国境を越え侵攻を始めたとの知らせが入る
信は戦場へ
河了貂は王都に残り
戦場へと向かう途中で五人一組を基軸とする「伍」を組むように命じられた信は同郷の尾平と尾到、無口な少年のような体型をした羌瘣、そして頼りない外見な伍長の澤圭と共に伍を結成⚔
前作よりスケールアップした本物の戦場で、展開していく物語であり、命のやりとりのある緊張感もある展開となっていくd( ̄  ̄)
蛇甘平原の戦い
地の利は丘にありではあるのだが、丘は魏が陣営を構えていて、奏としては丘を奪還するしかない展開←後手後手な対応になっていきて追い込まれる
魏の将軍・呉慶の戦略
信の所属する伍を含む、使い捨てられるような歩兵隊は勝つ見込みすらない突撃を千人将の縛虎申に命じられる( ̄O ̄;)
『漂。いよいよだぞ。これが天下の大将軍への本当の第一歩だ』
先頭
で
突っ込む信
を
待ち構える
の
は
盾と矛
ジャンプで待ち構える敵陣の中に切れ込んで、一気に戦況を撹乱していく信d( ̄  ̄)
部隊
の
突進
か
ら
戦況
の
変化
装甲戦車の出陣
羌瘣の考え
と
死体の活用
か
ら
の
打開と均衡
本陣からの援軍のないままに追い込まれていき、装甲洗車の迫力と命の危険もある中で、耐えながら夜を迎えることとなる歩兵隊の残党(・・;)
残党狩り
か
ら
仲間の命
を
救う展開
信の野生的な力強い剣とは違い、羌瘣の動きは華麗でブレないリズムの中で身体が動き美しい殺陣が繰り広げられる(๑>◡<๑)
トーン タンタン・・・
トーン タンタン・・・
呼吸を乱し窮地に陥る羌瘣を庇った信は2人で崖から飛び降り、追っ手を巻くことに成功d( ̄  ̄)
羌瘣が女性と知り
素性
や
強さ
の
秘密
を
知る
謎多き存在㊙️
羌瘣は暗殺者「蚩尤」となるために育てられた一族の人間であり、「蚩尤」の座を奪う争いの最中に姉を慕っていた人物を謀殺されたことを恨み、魏にいるとされる現在の「蚩尤」を殺害するためにこの戦争へと参加していたd( ̄  ̄)
戦場の膠着状態に痺れを切らした魏の宮元は自身を守る兵士を除いた配下の兵士全軍での丘からの突撃を計画。
一方で事態を静観する奏の将軍である麃公は生き残りの歩兵隊の存在に注視していました。
個人の個性が際立った前作
か
ら
仲間との協力と絆が大きい今作
で
の
展開と戦場は前作とは大きく違う
翌朝
信と羌瘣
は
隠れていた尾平たちと合流
歩兵隊
の
残兵30人ほど
で
の
丘への進撃
無謀な作戦ではあったものの、本陣で信たちの行動を知った麃公は遂に動き出し、全隊に信の突撃に加勢するように命じるd( ̄  ̄)
小さな火
が
千火にもなる
騎馬兵を率いる縛虎申が宮元の先陣を突破し、いち早く信のもとに駆けつけると、命を賭けての宮元の陣への突撃を命令d( ̄  ̄)
『無理じゃない!!だってお前はまだ生きてるじゃないか!!』
集団戦でのアクションも前作にはなかった人数での展開で、馬上だったりと激しさも増してて凄い迫力で展開します
守備隊
か
ら
の
弓での攻撃
で
倒れていく兵
で
縛虎申
も
傷を負う
弓兵によって縛虎申が瀕死の重傷を負いながらも宮元の陣に迫っていく場面は静かな迫力で迫ってきます
宮元
に
剣
で
刺され
自らの命を差し出しながら、縛虎申は不用意に近づいた宮元の首を刺し殺害d( ̄  ̄)
縛虎申は「勇猛と無謀の違い」を信に伝えると息を引き取ることに←カッコいい死際
その瞬間を逃さない野生の進撃によって戦場に向かう、五百騎ほどの軍が進撃を始める(・_・;
大将軍・王騎
『あなた さっきからずっと死地に立ってるんですよォ?』←王騎将軍の矛先が信の首元にある
わらべ信のいる丘に一気に駆け上がる進撃で、丘から下に陣を張る魏の将軍・呉慶に睨みを効かす
王騎を警戒したことでの隙を感じ取った麃公は自ら敵陣へと突撃。
戦場
を
解説
す
る
王騎
『将軍とは 百将や千人将らと同じく 役職・階級の名称にすぎません。しかし、そこにたどりつける人間はほんの一握り』
『長き戦乱で軍の規模は増大し、今では数十万の戦い。しかし軍が大きくなればなるほど、それを率いる将の才力が戦の勝敗を左右する』
『結局 戦は武将のものです』
その言葉で信は戦場へと馬を走らせて、戦の真っ只中に、さらなる計算を超えた動きを持ち込むd( ̄  ̄)
王騎の活躍はなく←丘に上がって存在感だけでプレッシャーをかける役
呉慶 vs 麃公
一騎討ちでの一瞬の決着で、蛇甘平原の戦いが最小限の被害で終わることになる←呉慶の野生の戦略の凄さ
信と羌瘣の交わす約束
河了貂の活躍はなく
山の民の活躍は皆無
嬴政
は
冒頭
の
暗殺
の
犯人
を
次作
へ
残す
河了貂は次作では軍師??
パンフレット
予測を超えた百人将への出世をした初陣での活躍でして、王騎将軍の元へと修行をつけてもらいにいくところでの終演d( ̄  ̄)
大掛かりな戦場
と
大人数での合戦
が
前作を超える臨場感
前作で活躍した繋がりが小さくなり
新たなる出逢い
と
始まりの一歩
原作の展開と映画での展開🎬
まだ原作から考えたら10巻に満たないということのようですが、着地点も先に展開も見えないのですが・・・←原作を読んでないですしね
『KINGDOM III』
の
予告でも興奮
2023年の公開ということで予告もあって楽しみな来年です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*