LIFE is medaka

閏年を超えて51歳を迎えた僕と、大人な女性とはほど遠くオタク一直線の娘の、かなり変わった父子家庭な日常を、僕の描くイラストや写真と共に赤裸々に綴いくブログ。

季節の変わり目に咲く花

暑さ寒さも・・・彼岸まで??

秋になっても暑日が多かった2025年

 

休みの日の幽霊(出勤)

 

仕事に行くとは言ってなかった日←連休の2日目

 

 

午後から行こうと洗車をしてから、山口市の職場へと向かって行く途中に寄り道🚐

 

 

「鰐鳴八幡宮f:id:illust_and_meda0301:20251015214145j:image

 

 

ギリギリな彼岸花がまだ咲いていて人も多い

※駐車場はほぼ満車でした

 

満開ではないけど人も多いので寄る

 

今年は諦めていたので嬉しい

 

真っ赤に咲く彼岸花

キレイに咲いてましたf:id:illust_and_meda0301:20251015205908j:image

思っていた以上にまだ咲いてて良かった

 

 

好き嫌いが分かれる感もある彼岸花の真っ赤な色ですが、青い空に映える赤っていいなぁ( ^ω^ )

 


f:id:illust_and_meda0301:20251015205933j:image晴空にスッと伸びてる姿

 

石燈籠からの景色もいい

田んぼの緑もいいなぁf:id:illust_and_meda0301:20251015205902j:image

 

しっかり本格的に撮影されてる人も多い

 

家族での散策は微笑ましい

素敵な写真が撮れそう

 

参道を春は桜が咲いて、秋には彼岸花が咲く

 


f:id:illust_and_meda0301:20251015205914j:image

 

 

日曜日ではあったのですがイベントはなく、人は多いのですが境内も撮影しやすかったりします📷

 


鰐鳴八幡宮f:id:illust_and_meda0301:20251015205912j:image

 

ここで参拝って・・・したことないかも(^◇^;)

※参道で撮影しながらで奥まで行けない

 

此処は白い彼岸花も咲きます

 

オフホワイトみたいに黄色がかかってます
白い彼岸花f:id:illust_and_meda0301:20251015205926j:image

雨にあとでちょっとくったり

 

大きく開いてる花弁がキレイ


f:id:illust_and_meda0301:20251015205924j:image

 

この一角は白のほうが多く咲いてる

参道を戻っていくことになります

 

戻りも発見はあるもの

 

 

参道の途中にもキレイに咲いてる場所を発見したら、カメラマンに囲まれてました☺️

 

 

白と赤のバランスがいいf:id:illust_and_meda0301:20251015205921j:image

 

さすがに撮影されてる人が多い

邪魔にならぬよう

 

イロイロ撮影しつつ

f:id:illust_and_meda0301:20251015205905j:image広がってる花火

 

上から見るとまた違っていいなぁ

 

 

花火が広がってるようにも見える秋にも見ることができる美しさ🎆

 

 

戻りつつも少し撮影
f:id:illust_and_meda0301:20251015205859j:imageドアップに彼岸花

 

今年は撮れないと諦め

ギリギリなタイミングでしたが撮れて満足

 

だんだんと秋になっていくのも感じる


上から見る彼岸花f:id:illust_and_meda0301:20251015205930j:image

 

 

毎年同じようで違う姿で開花してる🌸

 


f:id:illust_and_meda0301:20251015205917j:image

 

 

歩いて撮影を楽しんでから職場に行った日でした

 

また・・・来年に撮れれば📷

 

 

 

 

不安定☁️

秋らしくなってきた朝晩

肌寒い

 

おばあちゃんは扇風機をつける

 

僕は仕事

娘は休み

 

さすがに今日は家で過ごすかなぁ??

予定はないはずの爆睡娘

 

 

雲が多い不安定な天気が引きつづき、だんだん秋が深まっていくようですし体調を崩さないようにしたい時期(・_・;

 

 

仕事と遊びの疲労

 

腰痛

お尻の痛み

 

右足の痺れ

 

背中の重み

 

肩こり

 

怠さのある身体

 

喉が微妙

 

 

仕事は忙しそうですし体調も気にしながら無理をしないように生きたいと思いますd( ̄  ̄)

 

 

 

解ってはいたもののイロイロ遅い気もする疲労

今日は親子で休み

いつも以上にゆっくりした朝

 

起きてきた娘

 

萩に行くというので急いで出発🚐

 

 

既に11:00を過ぎてきてたこともあり、昼食はコンビニで買って車で食べながら向かう(^◇^;)←最近このパターン多くない??

 

 

到着してから夕方が迫る時間まで萩

 

 

大量の写真

オタ活

 

よく歩き🚶

 

イロイロ食べ

 

足が限界

 

 

眠気と闘いながら休憩を挟みつつ生きて帰ってこれたので、良かったということでしょうか( ^ω^ )

 

 

イオン

ウォンツ

 

 

買い物🛒

 

 

帰ってきてからお風呂場の掃除をして今日が終わる・・・🛀

 

 

偏頭痛と痛み止め💊

 

明日の段取り

今日の職場の様子

 

残念

 

明日に向かって回復に努める夜❤️‍🩹

 

 

 

花と酒

何も考えずに入れた公休

タイミングがいい

 

昨年も上手いこと休みでした

 

昨年は防府天満宮まで上がったのを思い出す

 

 

花神子社参式

 

 

14:00 斎行

※13:00からだと思っていた僕

 

イオンで1時間という時間を過ごす

 

着いたら始まっていた(・_・;

 

 

少し遅れるんじゃないかと思ってマッサージ機に座ったので、結果としては遅刻してしまうという反省もしつつ楽しんできました🌸

 

 

もう・・・馬が!?

この前が先には歩かれてるf:id:illust_and_meda0301:20251013115539j:image

これが出遅れということ!?

 

花神子も出発をしてて花籠が揺れる


約500名f:id:illust_and_meda0301:20251013115536j:image

優美な時代行列

 

小学生の女の子たち

籠を担ぐのは高校生??

 

 

静かに進む行列

 

 

花籠がキレイf:id:illust_and_meda0301:20251013120025j:image

 

見に行けるときは見に行きたい秋の神事

裸防に向かってだんだん寒くなるはず

 

僕の苦手な季節が来る


f:id:illust_and_meda0301:20251013120028j:image秋を感じながらな行列

 

 

秋晴れで花籠が素敵に映えて、暖かいこともあって人も多く、時代絵巻のような景色を写真に収めてらっしゃいました📷

 

 

花駕籠f:id:illust_and_meda0301:20251013121249j:image

御所車に乗る気分ってどんななんだろう

 

花籠より目線も違う

着物もキレイ

 

きっと・・・変な大人なので大人の事情も気になる


f:id:illust_and_meda0301:20251014204551j:image

 

 

少子化ですし参加者を探すのも大変なはずだし、現実的にもいい家庭の子どもが多いかとも思うけど途絶えさせることも出来ないのも分かる

 

 

撮影角度や場所でまた違う
f:id:illust_and_meda0301:20251013115543j:image

 

 

花籠が進んでいくと、花神子を乗せた大きな御所車がやってくる(๑>◡<๑)

 


大きな御所車f:id:illust_and_meda0301:20251013115552j:image

 

さすがに雰囲気が違う花神

 

f:id:illust_and_meda0301:20251013115549j:image着物の裾の流れも優雅

 

心地いい雰囲気

秋空とともにいい写真が撮れる

 

この後からは少し賑やか

 


運ばれる御酒f:id:illust_and_meda0301:20251013115546j:image

 


神幸祭(令和7年 11月22日)に供奉する大行司・小行司が祭りの無事斎行を祈願するため、一夜醸りの御酒を花神子と共に奉献する社参の式で、約500名にも及ぶ優美な時代行列が本陣から社殿まで粛々と進みます



どしこめ

どしこめ

 

ふみこめ

ふみこめ

 

掛け声と歌声

 

花神子の中でも此処は異色なのかも

持ち手の長い振り神輿f:id:illust_and_meda0301:20251013121732j:image

 

商売繁盛

無病息災

 

家内安全

 

ご利益いっぱい

 

交差点では見に来てる人にも、どしこんでた
ご利益がばら撒かれるf:id:illust_and_meda0301:20251013121759j:image

 

例年より賑やかな気がする

 

 

昔っから花神子では賑やかなこの掛け声や歌が好きで、酔っ払いのおじさんたちに絡まれながら見ていたのを思い出す( ^ω^ )

 


f:id:illust_and_meda0301:20251013121754j:imageカッコいい後ろ姿

 

 

花神子の後は大名行列が続いてカッコいい演舞とともにやってくるd( ̄  ̄)

 


お手廻り(奴)行列f:id:illust_and_meda0301:20251013121737j:image

 

幸せます通り(銀座商店街)

 

天神商店街

立市商店街

 

防府天満宮

 

お手廻りは要所要所のみ

 

 

華やかさと所作は毛利家の繁栄又は、諸大名の参勤交代の様子を文化として今に伝えるものとなっていて毎年の行列を楽しみにしてるところがある僕☺️

 


快晴の秋空に映える舞いf:id:illust_and_meda0301:20251013121750j:image

 

毛槍や挟箱を振って歩く

受け渡しのタイミングが見せ場となる

 

空気感も凛とする

 

女性も参加され力強さも華やかさもある行列

 

 

拍手も大きく響く
f:id:illust_and_meda0301:20251013121745j:image

 

今年も裸坊祭(御神幸祭

令和7年 11月22日

 

 

神幸祭(11月23日)に供奉する大行司・小行司が祭りの無事斎行を祈願するため、一夜醸りの御酒を花神子と共に奉献

 

 

花神子社参式どくふるまい
甘酒が振る舞われるf:id:illust_and_meda0301:20251013121805j:image

※毎年ありますが飲んだのは初めてかも??

 

紙コップでの振る舞いを飲みつつ歩く🚶

 

ノンアルコールで美味しい

 

 

美味しい甘酒を規制解除ギリギリまで振る舞われてました🍶

 

 

今年は天満宮までは行かずに帰宅🏠

 

 

また・・・来年🌸

 

 

 

実はまだ若い??

イロイロあった昨日

出勤して午前中が振りまわされる

 

大変は連鎖する

 

気をつけて今日を過ごそうと思う

 

僕は仕事

娘は休み

 

通院ということで耳鼻咽喉科な娘

雨らしいが??

 

 

晴れてる朝を迎え僕は寒いのですが、おばあちゃんは暑いらしく扇風機を回す・・・暑いとか寒いとかの感覚が違ってきてるのを感じる(・_・;

 

 

呆けてはない

痩せまくってて骨と皮になってきてる

 

心配な日々

 

骨折だけは気をつけてと思う

 

 

もう・・・88歳、ゴロっとしてるのだが夜が寝れないらしく昼夜が逆転気味でもある(^◇^;)

※まだ若いのかもしれない??

 

 

腰痛

お尻の痛み

 

右足の痺れ

 

背中の軋み

 

肩こり

 

怠い身体

 

 

体調も気候の変化も気にしながら、今日も無理をしないように生きたいと思いますd( ̄  ̄)

 

 

 

 

5cm

世間は3連休で月曜日も休みか・・・
そんなことを思う夜

 

日曜日じゃない休みの喜びなのかしら??

 

秋らしい晴空

 

台風23号

今年の山口県は台風の影響はなかったと感じつつ

 

それでも偏頭痛だった昨日

 

気圧の変化には勝てない

 

僕は仕事

娘も仕事

 

秋花粉の影響で目が腫れぼったい様子

それでも違うと言いたいらしい

 

 

大阪関西万博の最終日の中継を観つつ、結局は行くことはなくで、職場の人も行ったのはひと家族だけでした(・_・;

※遠いのもあるでしょうが行かないものでした

 

 

『1991』

Apple Musicf:id:illust_and_meda0301:20251013072615j:image

米津 玄師

 

映画『秒速5センチメートル』主題歌

 

CDでの発売かと思っていた最新曲でしたが、今回は配信での発売で、仕事に行く前に購入d( ̄  ̄)

 

※これでライブチケットの先行は2次先行で終了ということになる

 

 

今年は落選が多かったなぁ

 

 

腰痛

お尻の痛み

 

両足の痺れ

 

背中の軋み

 

肩こり

 

身体の怠さ

 

 

疲労感もありますが倒れないように、今日も無理をしないで生きたいと思いますd( ̄  ̄)

 

 

 

今日は仕事ではないですが通常の起床

娘が起きる前に行動開始

 

廃品回収

アパートの掃除

 

蜘蛛の巣との戦いをして30分

 

 

掃除から帰宅してから娘が起きてくるまで微妙に寝落ちしつつ、怠い身体を横にして娘に起こされつつ仕事へ送っていく🚐

 

 

娘を仕事へ

おじいちゃんと買物🛒

 

帰宅🏠

 

絵を描く

 

口の中👄

※思った以上に色で手間どる

 

お米の購入

 

花神

 

 

13:00だと思って出発

実際は14:00で1時間がイオンで過ごす

 

久々にマッサージ機に座り

 

お買い物をして向かう

 

 

狙っていたわけではないのだが、昨年も今年も花神子を見に行けて写真が撮れたので嬉しい☺️

※今年は天満宮までは行かず

 

 

帰宅🏠

 

 

お風呂のカビと戦い

※カビキラー1本を使う

 

2時間くらい放置して洗い流してキレイ🛀

 

絵のつづきを描き

 

 

娘の迎えまで口の中を描いて今日は終わり_φ( ̄ー ̄ )

 

 

偏頭痛

全身の軋み

 

怠さ

 

痛み止め💊

 

 

そんな身体ですが明日の仕事に向かって無理をしないように生きたいと思いますd( ̄  ̄)

 

 

 

それぞれの戻る場所

岩美町から鳥取

 

鳥取から岡山までは特急🚃

※指定席なので乗る電車も決まってます

 

鳥取駅の周辺で2時間を過ごす親子

 

お土産を物色しつつ

 

 

シャミネ鳥取

 

店内をウロウロして、まだお土産物のお店がオープン前でもあり、お土産物 迷子となり以前も来た場所に行くことにd( ̄  ̄)

 

一般社団法人鳥取市観光コンベンション協会

鳥取ふるさと物産館

 

此処で買うことに

 

 

気になっている「モサエビ」

もさえびせんべい「幻」f:id:illust_and_meda0301:20251009173016j:image

 

すなば珈琲でホットサンドで食べた、もさえび🦐

 

せんべいも美味しいに決まってる

誰かにあげる気もなく

 

親子で食べる気で買ってきて、少ない枚数だったのでホントに2人で完食するという(^◇^;)

家で食べるものもあれば職場で食べてくださいと持って行ったものもちゃんとあります( ^ω^ )

 

砂丘といえば珈琲

※そんなこともないでしょうけど
砂丘珈琲 サブレf:id:illust_and_meda0301:20251009173005j:image

 

職場へのお土産ですが僕も食べました

 

 

質より量といういうか値段が安くて量が多いものと探してしまうわけですが、砂丘の砂で焙煎した珈琲なので珈琲の風味が美味しい☕️

 

 

砂丘といばポケモンのサンド

鳥取「砂(サンド)の丘」f:id:illust_and_meda0301:20251009173012j:image

 

娘が買っていたのできっと職場の誰かの元へ

 

和三盆という優しい甘さ

食べてはないのですがきっと・・・

 

娘にとってのメインのお土産は鳥取県といえばな、キャラクターが描かれた箱が気になるものとなりd( ̄  ̄)

 

ゲゲゲの鬼太郎
💤f:id:illust_and_meda0301:20251009173019j:image

らんぐーどしゃ

 

なんともカワイイデザインで寝る親子でしょう

これはオタクは買う

 

個包装も寝てるf:id:illust_and_meda0301:20251009173009j:image

 

ラングドシャのデザイン
1枚だけ全員集合f:id:illust_and_meda0301:20251009173002j:image

 

主要なキャラクターのデザインがされてるよう

 

 

何故か買った・・・IWAMI BLUE BEER

※「Ten Forward(IWAMI BLUE BEER)」の店舗ではなく此処で購入

 

 

鳥取駅へと戻りつつ丸由百貨店へ

 

 

LOFT

 

 

POP MART

鬼滅の刃f:id:illust_and_meda0301:20251009183335j:image

 

パッケージがすでにカワイイ

 

これは完全にお土産ではなくオタ活ですm(_ _)m

買うかを悩んだ結果の購入

 

狙いはシークレット㊙️

 

 

伊黒 小芭内f:id:illust_and_meda0301:20251009183712j:image

 

在庫の中では重いものを選択して小芭内・・・

※残念ながら甘露寺 蜜璃までは・・・

1個だけの購入


f:id:illust_and_meda0301:20251009183705j:imageカードと共に

 

がっしりとした重みで見た目以上に強いはず

 

後ろ姿もカワイイ
f:id:illust_and_meda0301:20251009183709j:image 鏑丸もしっかりした存在感

 

このシークレットは・・・
煉󠄁獄 杏寿郎だなf:id:illust_and_meda0301:20251009183701j:image

 

 

店内を徘徊して屋上まで行って、ちょうど鳥取駅を上から見て、時間がまだあるようで次に向かうことに(^◇^;)

 

 

上からの鳥取f:id:illust_and_meda0301:20251009215904j:image

 

 

鳥取

逆の出口から🚪

 

イオン鳥取

 

歩いてウロウロ

 

 

戻ったらいい時間になって来てホームへ🚉

 

 

鳥取f:id:illust_and_meda0301:20251009220049j:image

岡山駅までの特急へ

 

 

変わりゆく鳥取を感じつつ次は何年後になることかとも思いつつ鳥取を離れてゆく

 

 

やっぱりこれを飲みたい娘

白バラコーヒーf:id:illust_and_meda0301:20251010214840j:image

 

小さいので呆気なく飲み終わる☕️

 

 

岡山駅からの新幹線は満席

広島駅で座って帰る

 

新山口での乗り換え

 

帰ってきた感と疲労感に包まれ

 

 

真っ暗な地元に帰って2日間の親子旅が終わっていったのでしたd( ̄  ̄)

 

 

 

秋らしくない秋

今日もカラッと晴れてる

仕事の段取りが変わっていく様子

 

忙しそう(・_・;

 

どうなってることかと思う

 

僕は仕事

娘も仕事

 

昨夜も遅くまで起きてたようだが大丈夫かな??

 

 

もう10月だと思うと今年も仕事が決まることなく過ぎていきそうではありますが、元気で楽しそうではあるのでね(^◇^;)

 

 

世間は今日から3連休

 

寝ても眠い🥱

 

腰痛

お尻の痛み

 

両足の痺れ

 

背中の重さ

 

肩こり

 

怠い身体

 

 

気候もあるでしょうがまだまだ暑さのある秋ですが、気候に負けないように無理をしないよう生きたいと思いますd( ̄  ̄)

 

 

 

聖地を離れるまでが巡礼

鳥取県 岩美町への旅

2日目

 

バス移動はアナウンスを網羅して終わり

 

「SANTEC」

 

グッズも買って満足

 

歩いていく

お昼は・・・Family Mart

 

2日間でバスと歩きで何度も通った道を、歩いて岩美駅まで戻っていく親子🚶

 

 

ちょうどラッピングバスが停まってる

 

f:id:illust_and_meda0301:20251004223007j:image

 

Free!× 岩美町


集合写真f:id:illust_and_meda0301:20251004222959j:image

 

2日間で何度か乗ったバスとも、この撮影でお別れとなりました🚌


f:id:illust_and_meda0301:20251004223003j:image

 

撮るよねー

帰りの電車までは写真撮影

 

バスは出発

 

 

岩美駅f:id:illust_and_meda0301:20251004223534j:image

 

 

スタンプラリーも5ヶ所は終わってるので、ステッカーを貰いに岩美町観光協会

 

 

岩美町観光協会

イワトビちゃんf:id:illust_and_meda0301:20251004225127j:image

 

到着して最初に行った場所で終わる岩美町の旅

 

Free!でいっぱい

※大切な観光資源となってます

 

ハイスピードf:id:illust_and_meda0301:20251004224904j:image

 

色褪せてて時間の経過を感じる⏰

 

f:id:illust_and_meda0301:20251004225419j:imageもう存在感すら薄らです

 

 

岩美町を満喫した娘

 

 

終わってはいないスタンプラリー

ステッカーf:id:illust_and_meda0301:20251004230438j:image

 

さすがに温泉など離れた場所は断念

 

 

駅でイロイロ撮影して最後の最後まで何かをしている親子で、駅の構内なども撮影しつつ📷

 

 

いい景色ではある駅

挙動不審にこそっと覗く娘f:id:illust_and_meda0301:20251004230159j:image

 

長閑な景色
f:id:illust_and_meda0301:20251004230156j:image椅子がキレイ

 

無人駅でSuicaなのどの交通系ICも使えないのでお気をつけくださいm(_ _)m

 

仲良く座る2人f:id:illust_and_meda0301:20251004230637j:image

 

 

撮影していたら電車も到着🚉

 

 

330円f:id:illust_and_meda0301:20251004230056j:image

 

電車で鳥取駅へと向かって出発🚃

 

 

疲労しかないので呆気なく寝落ちして、鳥取までの記憶がなくなる僕です(・_・;

 

 

2日間の岩美町が終わっていきました