5月11日 広島
5月12日 福岡
3連休した2日間で日帰りしながら2箇所を満喫
広島での旅は載せ終わり
今日からは一緒に福岡にオタ活に行った気持ちであたたかく見守っていただけたらと思いますm(_ _)m
12日は生憎の大雨☔️
折り畳みではなくしっかり傘を持って出発🌂
日曜日でも新幹線は混み合わず🚅
博多駅からそのまま地下鉄へ
地下街のカッパ
か
ら
地上に抜けて
雨に濡れずに目的の場所
ビックカメラ天神
アニメガ×ソフマップ 天神1号館店
山口県内では2箇所が開催中で両方ともを見てきてて、たまたまとはいえ福岡での開催中に行くとなれば行きますよね(^◇^;)
『京アニ・アニメ絵・展』
オープン時間くらいで到着
さすがのグッズ展開と共に楽しめるのは上手い
僕は観てない作品

「けいおん!!」ではないらしい(・_・;
京都アニメーションに作品は娘はほぼほぼ観てたり知ってるようで、何を見ても分かるのは凄いことd( ̄  ̄)

「ツルネ -つながりの一射-」
京アニの展示3箇所に全てあったのは「ツルネ」
乗り物

いい表情のいい描き込み
動きのある原画
ダイナミック

駆け抜けるというより飛ぶような跳ねるような動きのある絵の躍動感は素敵( ^ω^ )
僕は観てない作品
娘は解るらしい
僕は娘とみた作品しか分からないので、全ての作品を知ってるわけではないですが、作品の幅が広いので展覧会も楽しい( ^ω^ )

「響け!ユーフォニウム」
メンバー集合
楽器のデザインもいい

校舎も細かい
グッズも並んでいて何か買うとは言いつつ物色
「けいおん!!」
グッズがあることが珍しいだけに買う娘
ガチャガチャ
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」缶バッジ
クラウディア・ホッジンズ

カトレア・ボードレール
それぞれに1回だけ回した結果
これは??
※京都アニメーションとは無関係
サイン入りのパネル
展示されてるもののナニか分からなかったd( ̄  ̄)
目的の時間まではまだあるのでオタ活を継続して、天神といえばな場所を目指して再び天神地下街を歩くことに🚶