※昔と違って裸の人は溢れません
2023年 11月25日・26日
防府の熱気が溢れた2日間で、参加するわけではない僕もテンションが高く過ごしつつ(๑>◡<๑)
『わっしょい兄弟!!』
大人も子供も大きな声が響いた防府の街で、防府天満宮の神事でありお祭りでもある秋の大祭で、祭りの頃から寒さが増してきます😨
夜祭ですが朝から盛り上がるd( ̄  ̄)
※夜にはYouTubeで楽しんでいたのですが、昼間の模様を楽しんできました♪
防府駅前
防府地域交流センター アスピラート
笑顔満開通り
防府天満宮までの大名行列が花神子のときと同じく進んでいく横を、裸坊の声が賑やかに聞こえる🗯
素晴らしい演舞に拍手が沸く
駅前から屋台を横目に先へ🚶
防府の市街
も
天満宮への参道
も
賑やか( ^ω^ )
参拝もお祭りなだけに人出も多く普段とは違う場所のようにもありつつ(^◇^;)
普段とは違う雰囲気と声が響く境内
先頭神輿
第一神輿
お網代輿
それぞれが鎮座している⛩️
台車の大きい
春風楼では天満宮の象徴でもある梅の紋様のスタンプが用意されて、白装束を赤く染めていく🌸
夕方の参拝で刻々と準備が進んでいく境内
裸坊の熱気
駆け上がってくる神輿の勢いが凄い
兄弟わっしょい!
僕は裸坊とは逆に大階段を下りていきます🚶
芳松庵
娘が好きな場所に1人で行くという怒られることが確実なことをしつつ、ゆったりとした静けさのある時間🍵
お抹茶
今日は人も多いので離れではなく、大広間にていただきつつ、来たからには写真も撮って満喫📱
色づきがいいなぁ🍁
鯉
先日も訪れてますが1人で行くのも楽しい( ^ω^ )
水面に映る姿散った紅葉🍁
また違った景色を感じながら時間の経過による景色の違いも楽しめる場所( ^ω^ )
こういう撮り方は久しぶり
丸い窓
陽射しとの相性の良さ
ゆっくりしてたら天満宮から抜け出せなくなる
外に出たら・・・タイミングよく大名行列が到着
参道は進入禁止となりねり歩くd( ̄  ̄)
クライマックスは夜
荘厳な行列
駅前とはまた違って狭い参道での動きの迫力
昼間も楽しい
大名行列の後には裸坊たちが駆けあがろうと待機していて溢れるように続いている(・_・;
大名行列の雰囲気一気に活気付く
昼間の裸坊
夜へと向かっていく時間を待っていても飽きないと感じたので、来年は夕方から夜まで天満宮というのがいいかと思いますd( ̄  ̄)←当然ですが予備充電は必要d( ̄  ̄)
iPhoneの充電も残り1桁となり帰宅🏠
https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2023/11/26/180900
来年は連休して楽しもうかなぁ⛩️