https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2022/04/09/182120
前編
か
ら
後編
写真を撮影していいとはいえ・・・ほぼ網羅するように撮ってきた結果・・・追いつかない(・_・;←これでも載せてるのは少ないほうです
防府市地域交流センター アスピラート
『中村 佑介 展』

BEST of YUSUKE NAKAMURA
3月26日〜5月8日
開幕してからの翌日にはサイン会に参加し、サインとイラストを画集にしてもらい今日は、ようやくの展覧会を観に行きました( ^ω^ )
画集である『blue』
https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2022/03/27/130913

この作品大好き💕

初期の頃になると思う白黒での作品、目を惹くカラーの色が印象に残る作品で好き( ^ω^ )

学生時代の作品からが展示されて、いろいろな表現で描かれた作品を堪能できます( ^ω^ )



豪華響演
なんとも豪華な作家さんとの繋がりから生まれた作品なのかと、描かれたキャラクターなどと共に楽しめます( ^ω^ )

2階
の
展示室
を
フル活用
で
の
大型
展示

『謎解きはディナーかのあとで』

ドラマ化もされて人気な謎解きで、原作の雰囲気をそのままに物語に入っていけるような作品( ^ω^ )

『四畳半タイムマシンブルース』

『夜は短し歩けよ乙女』


本の表紙からアニメ・・・音楽の教科書など関わってる作品や題材も幅が広いので、観ていても楽しいですし刺激をもらうd( ̄  ̄)
音が聴こえそう🎶


コラボ作品も豊富で様々なキャラクターや作品を題材とされていて、テンションが上がります(๑>◡<๑)
『サマーウォーズ』
『化物語』

『ゴジラストア』

グッズとして販売されててクリアファイルを購入して、ゴジラを堪能( ^ω^ )

京都
大阪

ゴジラ大好きなので、このコラボは反則技のように、グッズも危なくいっぱい買いそうで我慢しつつ(๑>◡<๑)←ヒーローと怪獣は男の子のロマンです


浅田飴

『ビックリマンチョコ』
キキララ☆
ドラえもん

大阪芸術大学パンフレット

パンフレットは無料で持って帰れますし、芸大を少し感じるにもいいかと思いますd( ̄  ̄)

2往復
し
て
行きつ
戻りつ
で
写真
が
増える
オールナイトニッポン
パーソナリティの特徴を捉えてあって、好きなタレントさんを感じつつ、blogも後半ですd( ̄  ̄)
15th 

描き下ろし作品


ポストカード

マグネットステッカーA(金魚)
購入したグッズも載せて、最後は僕もお世話になってる絵具とのコラボ作品🎨


3年前https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2019/09/09/194323
ホントにたくさんの写真を撮りながら、じっくりと絵に触れてこれて、厳選した写真と共にblogといたしましたm(_ _)m

これでも一部という豪華な展覧会で、ジックリと細かいとこまで観てほしいですし、観ないと損してるくらいな感覚な僕( ^ω^ )