海
疲労のために午前中はゴロゴロ 朝食を抜いて 昼ご飯は早めに 大きな地震から全国的に津波警報が出されTVは津波の状況で溢れ、心配もあり観てしまいつつ やはり怖いな・・・津波 午後からは予定がある動き 何をするわけでもない福岡への旅の翌日ではあるので…
初めてのアクスタでのオタ活 こういうのを持って動くとは!? 51歳 花が満開の場所で撮る きらら博記念公園 フラワーガーデンでの撮影 フラワーガーデンを親子で徘徊しながらmiletさんのアクスタを持って歩いて、パシャパシャと撮影して海岸へ⛱️ 砂浜にア…
2001年 山口きらら博 (21世紀未来博覧会) 2013年 から WILD BUNCH FEST.開催 2025年 4月25日から開業 フラワーガーデン 久しぶりに娘と行ってきた阿知須 きらら博記念公園 フラワーガーデンのオープンから行きたいと思っていたのですが、…
夢見が悪い 大きな仕事が終わってない夢をみる 緊張が繋がってるようで嫌 晴空の朝 僕は仕事 娘は休み 昨日も出かけてるので今日は家で過ごしそう 申し込んでもない「Nintendo Switch 2」の発売を見つつ羨ましくも思いつつ(^◇^;) ※ゲームをしなくなってきて…
写真が多すぎて(^◇^;) 2篇に分けての掲載としてみた後編 アシカのショーで会場は温まり ※テンションの問題であり実際は寒いんです❄️ 外しかいなくない?? 「MARINE WORLD」 uminonakamichi 35th イルカ・アシカショー (2階,3階:ショープール/約30…
屋内と屋外の比率がおかしくない?? 寒い日だったのに外が多い❄️ 様々な海の生物が展示飼育されて此処だからなショーも足早ながら堪能しつつ(๑>◡<๑) 親子の旅はつづく 「MARINE WORLD」 uminonakamichi 35th また野外なんですね・・・ イルカ・アシカショ…
時間を見つつショーとの兼ね合いで動く 館内は正味1時間くらいだったのでは?? 足早に観て動き イルカやペンギンのショーは水族館だとあるある 「MARINE WORLD」 uminonakamichi 35th 珍しい動物が動きます 娘の推しであるアザラシ 僕は初めてな野外での…
時間が限られているだけに足早 館内 の 散策 生きてる生物が全てではない 命の躍動を感じる展示 僕が好きな標本の展示が多くあり嬉しい☺️ 骨も標本も美しい 先月の福岡での親子旅の2日目は寒い中での水族館で、ほぼ野外でのショーを中心に過ごしつつ館内も…
入館してそのままペンギンのショーに行き、館内の徘徊を後回しに順路すら無視で動き回った親子ですm(_ _)m 屋外は寒い❄️ 屋内は温かいからと娘の誘導 館内の順路は無視 ショーのタイミングに合わせて動く親子 ※blogなので経路に合わせて載せたいと思います …
先月の親子旅の初日が全て載せられ ※2月27日で国内最終公演が終わったライブのネタバレを載せたのとで満足 https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2025/02/28/171800 福岡での旅の2日目も始まっているブログでの旅の追体験を再開 天神を徘徊…
暢気な親子での水族館の徘徊も終わっていく 2024年 11月30日まで開館 ※現在は既に休館中 オープンから23年8ヵ月 2024年12月1日から2025年夏頃まで休館 市立しものせき水族館「海響館」 4周(場所によってはそれ以上)くらい海響館を…
水族館の親子の様子が伝わるブログ 写真も多いので編集が大変 ペンギン村も過ぎて残るはイルカとアシカです 2024年 11月30日まで開館 ※現在は既に休館中 オープンから23年8ヵ月 2024年12月1日から2025年夏頃まで休館 市立しものせき水…
2024年 11月30日まで開館 もう閉館中となってます オープンから23年8ヵ月 2024年12月1日から2025年夏頃まで休館 関門橋もキレイに見える 市立しものせき水族館「海響館」 午前中の水族館を満喫してから、空腹とともに何を食べるかを気…
2024年 11月30日まで開館 ※現在は休館中 オープンから23年8ヵ月 2024年12月1日から2025年夏頃まで休館 休館の前には行きたいと思い久しぶりの水族館 市立しものせき水族館「海響館」 2階は娘にとってはアザラシが中心で、推しを追い…
2024年 11月30日まで開館 ※ブログの更新日 オープンから23年8ヵ月 2024年12月1日から2025年夏頃まで休館 久々に行ったこともありテンション高めな親子 市立しものせき水族館「海響館」 結果・・・館内を4周 ※場所によっては4周どこ…
仕事が終わったのは22:00過ぎ 夜まで忙しく動いたので疲労 夜は早く過ぎ 朝・・・早起き☁️ 曇ってる?? 2連休の初日だったのですが、仕事より早めに起きて準備をする 娘もさすがの早起き 7:30には出発 家をでたら雨が降ってるという早い朝☂️ コン…
数年振り 遠いのもあり行くとなると気合いもいる キレイな海 あのCMで話題になった島 駐車場に車を停めて橋を撮りに歩いていき、素敵な景色を撮影 角島大橋 波のよう タコにも見えるには僕だけ?? 素敵なオブジェ さっぱーん エメラルドグリーンの海 島まで…
コスモスを堪能して目的地は目前 通り過ぎたcaféが気になった 此処で昼食 此処と決めたら動く友達 全国ご当地CAFEプロジェクト 晴ル家【本店】 元はなんだったんだろうと思いながら、小高い場所にある店舗に上がって見る景色がキレイ( ^ω^ ) 天井が高く広い…
友達と待ち合わせ 山口市を出発 向かった先は下関市 まだ咲いているかは分からないけどコスモスがいっぱい咲くところがあるとのことで、僕は初めての場所へ 久々の県内での遠出旅 杜の庭園 リフレッシュパーク豊浦 下関最大級の広さを誇る自然豊かな都市公園…
久しぶりの博多(福岡) 博多駅 博多マルイ と 散策 日曜日の博多の人の多さを久々に味わいながら、気持ちはライブへと向かって一直線だったりする 博多駅からバス 『milet live tour "stairs" 2024』 2024年 10月20日 福岡サンパレスホテル&ホ…
山口宇部空港 か ら 飛行機✈️ 空はキレイな青 東京 を 経由 横浜までは電車 迷子にもなりながら無事に横浜まで着けて、ホテルに荷物を預けてと万全なはずの娘d( ̄  ̄) グッズの事前販売 グッズ列の整列 17:00〜 初日しかない横浜観光とはいえグッズ優先…
シーモール下関 で の 靴の購入 https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2024/06/14/205705 帰りながら水族館の横を通っていく 娘からの水族館に行きたいという苦情も聞きつつ帰ることに変わりなく 関門トンネル(人道) 駐車場に車を停めて壇ノ…
親子での靴を買うという旅 靴だけでは・・・ 僕がもの足りないので、ちょいちょい寄り道 行きは何処へ?? 僕にとっては久しぶりで娘にとっては初めてな下関といえばな場所へ⛩️ 娘は寝てる間に到着して「何処!?」 赤間神宮 これだけ来てる下関ですが参拝す…
今日もいい天気 たまには何処かへドライブへ 友達と出発 運転しないでいいありがたさ 萩 仕事以外で萩に来るのはいつ以来なんだろうと思いつつ、初夏の海を見に行くことに⛱️ 菊ヶ浜 北長門海岸国定公園内に位置する海水浴場 防風林が広がる 枝が砂浜に向かっ…
昨日の仕事 は 萩 萩まで山口市から1時間 仕事に現場までさらに1時間 遠いっ(・_・; 田万川というところで野外活動をしてきたのですが、昨日の海は日本海らしさがあって波もありサーファーも多かったです♀️ 須佐の絶景 いい晴空を見ながら車を運転しました …
昨日 は 仕事 で 萩 須佐 萩の職場から1時間を運転して現場に行くので、様々な景色を見ながら向かって、45分くらい仕事して戻る(・_・; 夕暮れまで萩 で 帰るといい時間 山口市の職場でのバタバタもあり それでも予想よりは早い帰宅となって、3連勤の2日…
向島 で の 仕事 夕暮れへと向かう時間での仕事でキレイに沈んでいく夕陽を見ることができました キレイ 前回と同じ場所からの撮影だったのですが、また違って見える景色にうっとりしつつ( ´ ▽ ` ) https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2022/1…
今日から2連休です( ^ω^ ) 昨日 は 仕事 で 向島 秋空 と 海 と 空 が 素敵 気持ちのいい秋空でした🌊
朝・・・起きる と 地震のニュース が 流れ驚く(・_・; 東日本大震災を感じる夜中の揺れで、被害や詳細が徐々に分かってきてるのを感じながら観る 僕は仕事 娘も仕事 昨日は寝巻きで過ごしながら机の上を少し片付けをしたようで、如何わしい漫画の本がなおされ…
昨日 の 仕事 の 途中 で 久々 小島山(ぽんぽん山) 可愛い山で仕事中なので散策はしませんでしたが、河口でもあり海へと繋がっていく佐波川のお尻のような場所( ^ω^ )←言いかたです 空もキレイ しかし風が冷たいし寒いときに来るものではないと身体が教え…