ポスター
立て続け に 本が発売 で 増える 『ONE PIECE magazine』Vol.16 ほぼほぼ買ってるONE PIECEの本で、毎号特集が楽しみで付録目的でもなく購入した1冊d( ̄  ̄) 特集「GOODS COLLECTION」 今まで発売されたグッズたちが写真入りで載っていて、フィギュアもあ…
当初 は わざわざ行く気はなかった(・_・; が 行く 仕事の休みの日と舞台挨拶のライブビューイングが重なったこともあり、悩み始めたところに更なる情報があり決定 劇場上映企画 ワールドツアー上映 『鬼滅の刃』ー上弦集結、そして刀鍛冶の里へー ※ネタバレし…
大河ドラマ『龍馬伝』 劇場作品『るろうに剣心』シリーズ の 大友 啓史 監督 最新作 映画の予告編を観たときから行くと決めていた作品で、公開されてから行きたくてウズウズしながら行きました 東映創立70周年記念作品 『THE LEGEND & BUTTERFLY』 誰だ!…
おのだサンパーク に 出張中 で これが僕の目的 『ONE PIECE』公式グッズショップ「ONE PIECE 麦わらストア」の出張店 『出張店 ONE PIECE 麦わらストア LITTLE』 山口県にはない麦わらストアが出張してきてくれてグッズを販売するという、ONE PIECE好きには嬉…
2003年 フジテレビ 連続ドラマ 2006年 シーズン2連続ドラマ 16年ぶりの物語 日本の西の端っこにある島・・・本土からフェリーで6時間という島の物語d( ̄  ̄) 大きなフェリー が 海をいく もうすぐ志木那島のアナウンス 荷物を出してる女性 甲板…
仕事 を 緊急 回避 で 病欠 ギックリ腰 風邪 と が 同時進行 両足は痺れるし身体の違和感も大きくって、朝からグッタリしつつも今日の土曜日はアレの発売日 週刊少年ジャンプ 6・7合併号 今までは月刊誌のほうに付録で付いていたのがついに本体の付録に登…
『週刊少年 ジャンプ』 1990年から1996年まで連載 『SLAM DUNK』 アニメや劇場作品でも観てきた作品が、2022年に復活することになるとは・・・アニメ化されてないあのラストまでの戦いかと噂になっていた新作 原作 脚本 監督 を 井上 雄彦さん …
博多駅 か ら 天神 を 経由 で の 中洲川端 キャナルシティ博多 クリスマスムードになりつつある雰囲気で、様々なイベントもあるらしく人が多い( ^ω^ ) バンダイナムコ Cross Store 『ONE PIECE CARD GAME』 ブースターパック第2弾『頂上決戦』発売記念イベ…
落選 が 続く 『ONE PIECE CARD GAME』頂上決戦 で す が 今日 は 当り 行くか行かないかで迷っていましたが、落選が続いた結果として行こうと決めて3回目の鑑賞へ 『ONE PIECE FILM RED』 今日から入場特典が新しくなって欲しかったこともあって朝の1回目…
あの・・・湯川教授が帰ってくるΣ(・□・;) 2007年 連続ドラマ『ガリレオ』(第1シーズン) 2008年 『容疑者Xの献身』公開 2013年 連続ドラマ『ガリレオ』(第2シーズン) 2013年 『真夏の方程式』公開 そして・・・ ドラマ放送時から面…
当初 は 買う予定 は なし が 買う 『Always You』 milet 初回生産限定盤:CD+DVD 買わないと決めていて予約もしないままに過ぎてきていた日々に、いきなり訪れた欲しくなる理由(๑>◡<๑) milet直筆サイン入りポストカード特典決定! 7月20日(水) 開催 『…
体調 は 微妙 で す が 2回目 の 作品 毎週のように映画館に行ってるような気もしにでもないですが、同じ作品しか観てないという不思議d( ̄  ̄) 『ツルネ』 ーはじまりの一射ー 京都アニメーションの作品なので入場特典が、毎週のように変わるので今回は3…
先月 の 申し込み か ら 当選 なかなか当選できないとTwitterでも読んでいたツアーに参加してきました( ^ω^ ) 初心者 は 必須 『ONE PIECE』CARD GAME スタートデッキを使って基本ルールを学べる体験会イベント 『全国ティーチング ツアー』 カードキングダ…
世は大海賊時代・・・ 今回の映画は何か今までとは違う・・・そう感じさせられる、いつもとは違う解説が入る幕開け(・_・; 悪いのは海軍?? 奪うのは海賊?? それとも・・・ 2022年 7月 漫画『ONE PIECE』は25周年に突入し、最終章が開幕していってい…
娘のオタク活動 か ら 山口宇部空港✈️ 山口県立美術館『庵野 秀明 展』 宇部常磐公園『ふしぎの海のナディア展』 UBE CITY × EVANGELION 山口県は庵野 秀明さんの作品で溢れてる感があり、宇部空港にも行きたかった僕d( ̄  ̄) 山口宇部空港 × EVANGELION 完…
Twitter フォロー&リツイート で の プレゼント企画 に て なんと当選Σ(・□・;) イオンシネマのキャンペーンで、注意事項も紙も入ってて大きなポスターが入ってました( ^ω^ ) 注意事項 大きいのは分かっていたので出しにくいという難点があり、もう出す…
1966年に放送された特撮テレビドラマ を 現在の時代に置き換えたリブート作品 円谷プロダクション 東宝 カラー 何とも豪華なタッグでの作品であり、期待も大きい作品で発表されてから観たかった映画 特報 で 『シン・仮面ライダー』 が 流れ 作品予告が…
2日目 の 開幕 https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2022/05/25/165747 天神の朝 を 歩く親子 上白石 萌音さんと再会 『手帳は高橋』の大きな広告に会ってきました( ^ω^ ) 名探偵コナンとのコラボ 朝からイロイロなものを見たりしながら、行…
12日は1人 24日は2人 で 来れる幸せ❤️ 中止になった公演もあったりと普通にあるわけではない公演で、24日を開店するというだけでも泣けそうになるような日で、こうして油屋を開店してくれるカンパニーの方々に大きな感謝で拍手を贈れたらと思う公演…
朝も早よからホテルを出発 福岡(博多) で の 2日目 JR HAKATA CITY 雨の降る福岡で傘をさしてホテルから博多駅が近いので、T -JOY博多に向かってエレベーターで9階へ 『劇場版 Free!-the Final Stroke-』後編 スペシャル版パンフレット 遙の「安しん御守…
博多座 の 館内 が ステキ 第一幕からそこにいる橋本 環奈さんと10歳の千尋に引き込まれて、集中しながら物語に没入できました( ^ω^ )←千尋という役を自分で消化して橋本 環奈として表現をされる感じでしょうか 博多座 舞台『千と千尋の神隠し』Spirited A…
博多座 初見参 ミュージカルは劇団四季でなんどか観劇をさせていたいてましたが、舞台演劇を観るというのは初めてな気がする(・_・; 開場前 か ら 人が多い 野外看板が大きくってポスターデザインとともに写真を撮りたくなる( ^ω^ ) 博多座 舞台『千と千尋の神…
『志 雲より高く』 博多座では舞台『千と千尋の神隠し』が絶賛公演中で、隣でもジブリに関わる展示が開催中d( ̄  ̄) 『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった 福岡アジア美術館 2022年 4月8日〜7月10日 美術展という堅苦しい感覚…
娘は2度目で入場者特典を目指して某映画へとチケットを購入して行くことになったので、僕は僕で違う作品に向かうことに 原作は連載中でもある漫画作品 2019年04月 シーズン1 2021年10月 シーズン2 と 放送されていたドラマの映画化 ここに壁…
入場者特典 が 目当て で の 2度目 が 残念な結果 なんとなくは分かっていたものの配布が始まって、日にちもそこまで経ってないしと微妙な期待を持っていた親子(・_・; 『呪術廻戦 0』 ポスタービジュアルも新しくなっていたりしてますが、親子で2回目の鑑…
2018年3月から連載が開始中 で 単行本は18巻まで発売中 2020年10月から2021年3月まではTVアニメ放送 物語の前日譚 が 劇場公開 アニメ放送からハマった娘が原作本も買って、遂に待望の劇場公開となり、そりゃ観ますよね( ^ω^ ) 作品の中心…
活動休止中 で も 活動を感じる 20周年であり活動休止を発表したツアーを通常のライブ撮影ではなく、映画として撮影した作品が公開になる(๑>◡<๑) 『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』 in THEATERS ムビチケ通販 に て 購入( ^ω…
先日 金曜ロードショー で 放送 の テレビシリーズ全13話の再構成版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 特別編集版』 映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』 完結 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 Blu-ray…
前作 か ら 6年 続投 か ら 記念すべきシリーズ25作目 ダニエル・クレイグ通算5作目 と な る 作品 コロナ禍での公開延期を経て 最終章 が 公開 僕の好きなダニエル・クレイグ版の007が最後ということで、期待と共に寂しさもある公開d( ̄  ̄) カッコ…
休み と は ?? しばらく前の休みが新しいグッズと、来年公開の新作の前売り券の発売日と重なるという不幸を背負おうこととなり(-。-; MOVIX周南へ ここ最近は休みといえば下松というくらい行っているのですが、休みに休みがないのはどういうことか(ーー;…