熊本
今日の朝は早めにやってくる 不燃物の回収 地区の清掃 久しぶりに地区の清掃に参加 誰が誰なのかがほぼ分からないですが、公園の草をとり30分くらいで終了d( ̄  ̄) 娘が起きてこない?? 娘は仕事 僕は休み 目覚ましが鳴らなかったらしく焦る娘 遅刻を意識…
春の到来 暖かくなったし、そろそろ 伸びきってきてる冬仕様な髪の毛がバサバサ 4月かなぁと思いつつ予約の電話 タイミングよく休みの3月28日の予約がとれたので、バッサリと切ってきたのでした✂️ ※今回は僕だけでの散髪 米津 玄師さんのライブ前日以来 …
Happy birthday㊗️ 20代も半ばとなっていくわけですがあいも変わらずな娘( ^ω^ ) ※いいことばかりなわけではないが。。。 娘にとっての年越しで新しい歳を迎える 誕生日ではありますが日常の動きは変わることなくで、朝を遅めに起きてから両親と買い物へ …
しっかり時間が開きましたが福岡での旅のつづき miletさんのライブ 博多の夜景 よく歩いた初日 初日をコンビニ食で過ごし(^◇^;) ちょっと過ごしにくい感じのホテルでブログを作りながら夜を過ごして翌朝を迎える ちゃんと寝落ちし ネタバレblogも編集しつつ…
『最高の福岡ファイナルでした』 心配だった1週間 体調も心も、開催されるのかも・・・ 中止でも・・・と思いながらな日々を過ごし miletさんが体調不良により「京都音楽博覧会2024」の出演をキャンセルしたのが10月13日のこと ライブツアーの残り…
秋空が広がる朝 夕方からは雨の予報☂️ 微妙な天気がつづきそうな・・・ 昨晩が寝つきが悪く 気になることがあるからか、我家のガサゴソの影響か分からないですが寝れず。。。 気になるのは?? miletさんが体調不良により「京都音楽博覧会2024」の出演を…
1泊2日の旅での2日目となった日 初日は 「MARINE WORLD」uminonakamichi 翌日はオタ活をグルグルしてきた娘 2日目は独壇場 福岡で購入してきたグッズたちが凄い オタクではない娘の友達がよく付き合ってくれると思うと感謝しかないm(_ _)m キャナルシテ…
前作である5th アルバムから4年 シングル発売 配信楽曲 タイアップも増えるのも納得 期待が高まってたタイミングでの発売でもある 様々な形態で発売されるので特典も気にしつつ今回はAmazonで予約をして、フラゲをしたのでした Amazon.co.jp 限定 オリジナ…
既に朝から降ってるかも?? 朝からどんよりと雲が広がる☁️ 雨の日が多くなっていきます 警報級の大雨になるかもしれないともニュースで見つつな明日までの天気予報(・_・; 今日は自主的9:00出勤 僕は仕事 娘は休み 昨日は寝巻きのジャージで過ごした娘 今…
『今日は誰かのためにじゃなくて、私のために歌います』 全国ツアーじゃないライブに行くのは初!! 5th Anniversary㊗️ お金ないしホントに悩んだんだが運を天にまかせて申し込んでの当選 我ながらよく来たなぁ大阪 デビューしてファンクラブもないときか…
2023年も残り数時間 しっかり棚卸しを終えて仕事納めしての帰宅 ※とはいえ明日には仕事初め 例年だと友達が来る年末ですが、大晦日も仕事だったり喪中だったりで静かな年越しとなりそう(^◇^;) 今年もイロイロありました。 コロナ禍から抜けて徐々に生活…
オタ活はつづくわけですが時間が足りない(・_・; 博多 を 日帰り旅 で 天神LOFT(mina) か ら 福岡PARCO 雨が降っていたので地下街を歩いての移動 さすがに人が多いPARCOで、上へ上へと向かって目的のオタ活を開始d( ̄  ̄) 麦わらストア福岡店 サボがお出迎え…
昨年 も 発売 で 今年 も 登場 1本あたり3.9円が地震復興の財源として熊本県内へ寄付とい美味しいだけじゃない飲む理由がある1本d( ̄  ̄) KIRIN『午後の紅茶 for HAPPINESS』2023 熊本県産いちごティー (限定出荷) 酸味 と 甘酸っぱさ 甘さ それ…
『飲み帰り 死に行く蝉の ファイナルアタック』 2019年以来 で の ライブ参戦🎵 広島でも福岡でもなく熊本公演!(◎_◎;) グッズも購入して会場で座席が分かる電子チケットでの入場を並びつつワクワクが止まらない親子(๑>◡<๑) 『米津 玄師 2023 TOUR / …
長かった熊本の旅は終わり おまけ に 熊本での旅 で 行く先々 で の くまモン 熊本駅に埋まってたり(笑) 車掌さん 郵便ポスト 駅だけでも畳の柄もですし、待合室にも座ってたり撮ってないモノもいっぱいで、ホンモノのくまモンには会えませんでしたがくま…
出張 JUMPSHOP 熊本 ONE PIECE と オタ活の成果 ※イロイロなところでオタ活はしたもののグッズの購入は、この2か所だったのですがイロイロありすぎてどこで何を買ったかが(^◇^;) なのでまとめて紹介d( ̄  ̄) 確実にJUMPSHOPで購入 『ハイキュー!』 缶バッ…
SAKURA MACHKumamoto か ら 熊本駅 ま で バス移動 で AMU PLAZA KUMAMOTO ONE PIECE 熊本での最後のオタ活となる場所は、最初から行くと決めていたので目的の場所d( ̄  ̄) 『ONE PIECE麦わらストア』 尾田栄一郎先生の故郷にあるONE PIECEのショップとなれ…
熊本の旅 オタク旅 何食べる?? 広く長い商店街を娘と何を食べるか考えながら歩きつつ、なんでもいいと言うものも最後の選択は娘がする・・・なんでもいいとは(・_・; ぐるっと歩き SAKURA MACHKumamoto 娘のオタ活の目的もあったので、最終的には行くことが…
揺れた!? 地震?? まだ僕の感覚がまだあると再確認しつつ、分かるくらいに揺れたのは久しぶりなこと 愛媛で震度4 熊本で震度3 山口は震度2 地震が増えてく最近の日本 揺れたのが分かったのは家族で僕だけでしたが、誰かが気づけば声をかけれるし、次の…
熊本城 を 満喫 し て オタ活 もうなんなら熊本である必要はないのではないのかと思いもしますが・・・此処からはオタ活にシフトしていきます 通路の広いアーケード街 を 田舎モンのように歩く と アニメイト熊本店 ビルの3階に入ってるかたちで大きくはな…
熊本城 天守閣 の 内部公開 か ら 地上に戻り 特別公開ルートを南から入ってきて北に抜けて行きたいと思いますd( ̄  ̄) https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2023/05/14/170301 ※北ルートは平日は通れません 裏側からの熊本城ですが、分かりや…
熊本城の城内へ 熊本城 の 天守閣 完全復旧 特別公開 平櫓(解体) 小天守のB1(穴蔵)から入っていく形なのですが、足元には石階段が見れたりもしながら、中に入ると耐震化されたダンパーもあり復興を感じるd( ̄  ̄) 開門 階段 で 上へ 小天守と大天守が繋…
親子 で の 熊本旅 の つづき 初日のクライマックスが終演 『米津玄師 2023 TOUR / 空想』 https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2023/05/08/175911 ネタバレなしの夜 LIVE会場からホテルに戻りコンビニで、食べ過ぎないくらいの食事をとっ…
グッズ を 買って ガチャガチャ を コンプ で なにします?? 会場にはPhoto Spotが設置されているので、娘と並んで撮ってきました 『米津玄師 2023 TOUR / 空想』 2023年 5月2日 グランメッセ熊本 こ・これは!? 『LADY』の白線 左右でデザイン…
グランメッセ熊本 で の 楽しい時間 グッズを買ったりPhoto Spotで写真を撮ったりしながら開演までの時間を過ごしつつ、コレを外すことはできないでしょ( ^ω^ ) 『米津玄師 2023 TOUR / 空想』 2023年 5月2日 グランメッセ熊本 ガチャ ガチャ ガチ…
朝 か ら 雨 ☔️ 娘は土曜日の出勤が10:00からとなり朝がゆっくりと過ごせるようになり、ギリギリまで寝てるだけではあるのですが(・_・; 娘は仕事 僕は休み 三連休したのにもう休みという変な出勤感覚ですが、全体の休みに合わせるとこうなったというだけ…
親子旅 で の 熊本 の 初日 車だと6時間とか軽くかかる山口県から熊本県ですが新幹線だと2時間くらいで着いてしまうという驚き!(◎_◎;) 波乱??https://illust-and-meda0301.hatenablog.com/entry/2023/05/02/111953 熊本駅 博多駅のように大きいわけでも…
親子旅 の 翌日 は 親子 は それぞれ 世間的にはゴールデンウィークの2日目で、まだまだ休みが続く感じなわけですが、親子の命運はここで分かれたわけです(・_・; 僕は休み 娘は仕事 3日は欲しかった休みでしたが、娘にとっては通常の連休と変わりなくで両足…
無事?? で も ない?? 熊本への旅 昨日・・・16493歩 今日・・・20350歩 親子で足が死んでます よく歩き よく遊び 米津 玄師さんのLIVE参戦 熊本城 に オタ活 そんな2日間です また大量な写真を撮ってきたので、編集してblogで載せていければ…
親子旅 の 当日 朝からイロイロ服の用意も変更したりと、忘れ物も含めてパタパタしつつ昼間は暑いが朝は涼しいという寒暖差により長袖に羽織るものも選択d( ̄  ̄) 高校生の登校 と パンパンの電車 に 今日が平日なのを感じ で 親子の旅 防府駅 か ら 新山口 …